こちらは唐津焼の中でも人気の高い「斑唐津(まだらからつ)」の抹茶茶碗でございます。
釉薬の景色が見事に表れ、黒と白が織りなす自然な斑模様はまさに一期一会の美。使うたびに異なる表情を見せてくれます。
高台内には「秀」と銘が押されており、作家は特定できませんが、確かな技量を感じさせる逸品です。土味の柔らかさと釉薬の景色は、唐津焼特有の侘び寂びを体現しております。
お茶席でのご使用はもちろん、コレクションやインテリアとしても存在感を放ちます。
伝統と実用美を兼ね備えた抹茶茶碗を、この機会にぜひご検討ください。
【サイズ】
直径:約12cm
高さ:約7cm
【状態】
使用感少なく、目立った傷や欠けはございません。
(画像をご確認ください)
✅ 唐津焼特有の釉薬の景色を存分に楽しめます
✅ 高台に「秀」銘あり
✅ お茶席・観賞用・ギフトにも最適
「本品は貫入がなく、これからお使いになることで景色が育っていく、まさに“育碗”としての魅力を秘めた一碗です。お茶席にて四季折々の茶を点てることで、釉薬に深みと艶が増し、世界に一つの表情を刻んでいきます。末永くお手元でご愛用いただける、希少な斑唐津の茶碗です。」
※作家については詳細不明のため「銘あり」と表記しております。真贋については画像を十分ご確認いただき、ご納得の上ご購入ください。
0901-00800-903
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品